芦屋国際中等教育学校の、2021年度帰国生入試のエッセイテーマと面接試験内容

芦屋国際中等教育学校の、2021年度帰国生入試の作文エッセイテーマと面接試験内容についてお伝えします。

帰国子女枠入試専門コンサルタントの齊藤です。

さて今回は、芦屋国際中等教育学校の、2021年度帰国生入試の作文エッセイテーマと面接試験内容について、お伝えします。

2021年2月6日(土)に行われた内容です。

合格した生徒さんが教えてくれたんですよ。^^

作文エッセイテーマ

急速に変化する世の中における不易と流行について自分の意見を持ち、将来の夢を描きながら、本校での6年間の学校生活で何を学び、どのような力をつけたいと考えているかを記述させる。

※B4用紙1枚、時間は60分

面接試験内容(10分程度)

・If you were in the situation where you needed to collaborate with other people from different backgrounds, what would you do?

・What is your strength?

・What skill do you want to learn when entering our school?

・When was the most memorable time that you had in elementary school?

まず、芦屋国際中等教育学校の帰国生入試の出願資格についてです。

芦屋国際は、2018年度入試から出願資格が変更されました。

・帰国6年未満であること
・継続して1年以上、海外に在住した経験を持つこと

早くに本帰国してしまっていても、出願できます。

次に、試験内容についてです。

・作文エッセイ: 日本語、または外国語
・面接試験: 日本語、または外国語

選んだ言語によって有利になったり、不利になったりすることはありません。

また、作文エッセイと面接を違う言語で受験しても大丈夫です。

最後に、芦屋国際中等教育学校の帰国生入試の過去9年間の応募状況です。

・2021年度入試受験者数67名: 合格者数30名(2.2倍)
・2020年度入試受験者数49名: 合格者数30名(1.6倍)
・2019年度入試受験者数51名: 合格者数30名(1.7倍)

・2018年度入試受験者数53名: 合格者数30名(1.8倍)
・2017年度入試受験者数44名: 合格者数30名(1.5倍)
・2016年度入試受験者数48名: 合格者数30名(1.6倍)

・2015年度入試受験者数36名: 合格者数30名(1.2倍)
・2014年度入試受験者数47名: 合格者数30名(1.6倍)
・2013年度入試受験者数41名: 合格者数30名(1.4倍)

受験者数が増えていますよね。

大学進学実績が良くなっているからかもしれません。

・2008年度大学進学実績(1期生)
・2020年度大学進学実績(13期生)

芦屋国際中等教育学校を受験するみなさん、作文エッセイと面接対策を頑張ってくださいね。^^

帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。

また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。